その過程を見ていくことは楽しいです!
女性技術者だからこそ見える目線で
工事を完成まで導きます!
-
Q1どんな仕事をしているのですか?
国土交通省の仕事で、女性技術者としてがんばってます。
私は建設業の未経験者でしたので、入社後は本社で測量や写真管理などを学びながら堤防維持工事や岐阜県発注工事などで先輩方について実務研修をしていました。夏頃から国土交通省発注の防災拠点整備工事で女性技術者としてがんばっています。
不安はありましたが、今は現場での業務を楽しんでます。
最初は右も左もわかりませんでしたが、先輩方が専門知識など丁寧に教えてくれますし、困った時は助けてもらえます。今は現場での測量や品質管理、写真管理の補助業務を楽しんでます。
-
Q2入社を決めた理由は?
CADオペレータの経験を生かせる仕事を希望。
前職では、鋼材を加工するための図面作成をしていました。転職するならその経験が生かせる仕事がしたいと思い、職種は異なりましたが高田建設へと企業見学を依頼しました。そのとき施工中の建設現場をいくつか見学しました。
体を動かし、実際に目の前で完成する過程を見たい!
同じ造る、残る仕事ですが、机上の事務作業よりも実際に現場に立ち「完成するまでの過程を見たい!私の経験を生かせる会社!」と思い、建設業へのチャレンジと高田建設に魅力を感じて入社しました。
-
Q3実際入社してどうでしたか?
聞ける環境があるので安心して働けます。
建設業は、男性ばかりの業界とのイメージがあり、会社で初めての女性技術者だったので最初はとても緊張しました。また男性の中でうまくできるだろうか?と不安でした。
入社当初から、社長や先輩方が親切に教えてくれましたし、わからなければ聞ける環境があるので、安心して業務を行っています。女性が働きやすい環境が整っています♪
建設業界は、女性で現場監督やダンプの運転手をしている方が想像以上に多いことを知りました。現場には「女性専用のトイレや更衣室」も整っていて、女性が働きやすい環境の整備が進んでいるのでとても働きやすいです♪
現場が少しずつ変わり、完成へと向かう過程が素晴らしい。
何もないところから、自分や多くの人の手が加わり完成へと向かう過程を見みていると素晴らしく思います。それが完成すると達成感が溢れます!
My Dream
いつかは自分の現場を持ちたい。そのためにレベルアップ中です♪
入社したばかりだからと甘えず、多くの教えに感謝して少しでも早く仕事の流れを覚えていきたい。いつかは先輩方のように自分の名前で受注した現場を持てるようになりたいです。そのために日々の経験を大切にしてレベルアップ中です♪
自身の未来への望み。両親への親孝行に向かってがんばります。
まだ結婚など将来のことは考えていませんが、いつか結婚したときに自分が携わり造った現場を子どもに見せたいです。それまでは両親への親孝行として家を建てられるようにがんばります。