施 工 中 案 件
令和6年度 木曽川加路戸高潮堤防嵩上工事
【8月度】
厳しい暑さの中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
平素より、国土交通省の河川事業にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
現場状況ですが、7月から工事着手準備を行い、7月22日より本工事を着手しました。
工事延⻑約2100mのうち工事始点側から約600m構造物撤去を行い、嵩上げに伴う縦帯コンクリートの施工を約450m完了しました。8月も引き続き、縦帯コンクリート及び
裏法部の大型ブロック張の施工を行っていきます。
資材を運搬する大型車両が運行するため、近隣の皆様には何かとご迷惑をお掛け致しいたします。
安全第一にて工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
【9月度】
まだまだ残暑が厳しく続くなか、皆様いかがお過ごしでしょうか。
平素より、国土交通省の河川事業にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
工事延長約2100mのうち工事始点側から約1200m構造物撤去を行い、嵩上げに伴う縦帯コンクリートの施工を約1200m完了しました。9月も引き続き、縦帯コンクリート及び裏法部の大型ブロック張の施工を行っていきます。
また、9月中旬より工事終点側(尾張大橋)からの施工を行う予定をしております。
資材を運搬する大型車両が運行するため、近隣の皆様には何かとご迷惑をお掛け致しいたします。安全第一にて工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
【10月度】
10月に入り、朝夕はようやく過ごしやすくなってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
平素より、国土交通省の河川事業にご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
工事延長約2100mのうち工事始点側から約1500m構造物撤去を行い、嵩上げに伴う縦帯コンクリート・大型ブロック・コンクリート張の施工も約1500m完了しました。
10月も引き続き工事終点側より縦帯コンクリート及び裏法部の大型ブロック張の施工を行っていきます。
また、工事始点側は、盛土・下層路盤の施工を行う予定をしております。
資材を運搬する大型車両が運行するため、近隣の皆様には何かとご迷惑をお掛け致しいたします。安全第一にて工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。