施 工 中 案 件
令和2年度 木曽川下流管内耐震補強工事
【10月度】
10月に入り、秋も深まり、朝夕はめっくり冷え込むようになってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて現場の状況といたしましては、9月上旬より施工してきました待避坂路も完了し、葭ヶ須工区②の地盤改良工事を10月5日より開始します。葭ヶ須工区①の地盤改良工時は10月末頃より開始予定です。
吉之丸工区につきましては、10月15日より汚濁防止フェンス・角落しの設置を行います。11月初旬から川口水門本体の耐震補強工事を開始予定です。
この先も資材を運搬する大型車両が運行するため、近隣の皆様には何かとご迷惑をお掛けいたしますが、安全第一に工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
【11月度】
日に日に秋が深まる季節となり、寒さが身にしみるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて現場の状況といたしましては、葭ヶ須工区②の地盤改良工事を10月5日より施工を開始し、20%程度完了しています。
葭ヶ須工区①の地盤改良工については、11月5日より開始予定です。
吉之丸工区につきましては、11月2日から川口水門本体の耐震補強工事を開始します。耐震補強工事の期間は約2カ月ほどを予定しています。
この先も資材を運搬する大型車両が運行するため、近隣の皆様には何かとご迷惑をお掛けいたしますが、安全第一に工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
【12月度】
木枯らしが吹きすさぶころとなりましたが、皆様いかがお過ごしですか。
さて現場の状況といたしましては、葭ヶ須工区②の地盤改良工事を10月より施工を開始し、80%程度完了しています。
葭ヶ須工区①の地盤改良工については、11月初旬に開始して、20%程度完了しています。
吉之丸工区につきましては、11月2日より行っている川口水門本体の耐震補強工事を12月上旬頃に完了し、12月下旬頃に工事完成予定です。
この先も資材を運搬する大型車両が運行するため、近隣の皆様には何かとご迷惑をお掛けいたしますが、安全第一に工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。
【1月度】
新春の候、新春とは申しながらまだ厳しい寒さが続いておりますが皆様いかがお過ごしですか。
さて現場の状況といたしましては、葭ヶ須工区②の地盤改良工事を10月より施工を開始し、98%程度完了しています。葭ヶ須工区①の地盤改良工については、11月初旬に開始して、40%程度完了しています。
吉之丸工区につきましては、10月より工事を行い、12月23日工事を完了しました。川口水門の通行止めも解除となり、12月18日より通行可能となっています。
葭ヶ須工区については、この先も資材を運搬する大型車両が運行するため、近隣の皆様には何かとご迷惑をお掛けいたしますが、安全第一に工事を進めていきますので、ご理解とご協力をお願い申しあげます。