施 工 中 案 件
令和6年度 木曽川下流管内揖斐川堤防整備工事
【10月度】
平素より、河川事業にご理解とご協力まことにありがとうございます。
当現場は、海津市海津町帆引新田地先において揖斐川左岸堤防の低水護岸および高水敷を造成する工事を行うものです。
9月より、高水敷の除草作業を行い「ドローンとボートを活用した地形測量」を実施しました。
10月から本格的に工事が始まりますので、河川利用者の方は立入禁止にて作業を行いますのでご協力のほどよろしくお願いいたします。
10月の作業は、工事に伴う汚濁水が河川へ流出しないよう「汚濁防止フェンス」を設置し、高水敷造成のため砂と土砂により盛土を行っていきます。
盛土作業中は、海津橋方面から大型ダンプトラックの往来が多くなりますので、堤防道路通行の際はご注意ください。
また、大型重機が稼働いたしますので近隣の皆様にご迷惑とならないよう振動騒音に十分注意し作業を進めてまいりますのでご理解とご協力をお願いします。
【1月度】
新春の候、皆様におかれましては、健やかにお過ごしのこととお喜び申し上げます。
平素より、河川事業にご理解とご協力誠にありがとうございます。
現場の進捗ですが、12月末に捨石工(表面整形)が完了しました。
1月度は、捨石前面(川側)に洗堀防止のため根固め(袋詰玉石4t型)を製作据付を行い、高水敷の盛土を行っていきます。
引き続き大型重機、土砂運搬車両が稼働いたします。近隣の皆様にご迷惑とならないよう振動騒音に十分注意し作業を進めてまいりますのでご理解とご協力をお願いします。
さて、当社はSDGsの達成に向けた重点的な取り組みを行っております。
現場では、週休2日制を実施し、土・日曜日を休日としております。
また、BIM・CIM(3Ⅾモデルを活用し作業前に実際の作業を見える化)やICT技術を導入し作業環境の改善を実施しております。
このような取り組みにより作業従事者へ働きやすい環境を提供しております。